厳しい寒さが神秘的で美しい景色を作り上げる冬。そんな冬(12月、1月、2月)に誕生する赤ちゃんにオススメの名前を紹介します。
「冬」の漢字をそのまま使った名前や、冬の澄んだ空気を連想させる名前をあげていきますので、ぜひ参考にしてくださいね。
冬生まれの赤ちゃんにオススメの名前
冬生まれの子には、「冬」や「白」「雪」といった冬を連想できる名前が似合います。他にも、澄み切った空気を連想させる「澄」という漢字を使うのもオススメです。静かで美しい冬の情景をイメージできるような名前をつけましょう。
「冬」を使った名前
漢字 | 冬 |
読み方 | とう・ふゆ |
人名訓 | かず・と・とし |
四季の中で最も寒い季節である冬。寒さは厳しいものの、真っ白な雪や満天の星などの自然が美しい時期でもあります。
そんな「冬」という字が含まれた名前には「心のきれいな人になるように」「どんな困難も乗りこえていけるように」という願いが込められています。
「冬」を使った男の子の名前
叶冬・奏冬(かなと)
冬吾・冬心(とうご)
冬真・冬舞・冬馬・冬麻(とうま)
冬基・冬季・冬幸(ふゆき)
真冬・磨冬・舞冬(まふゆ)
「冬」を使った女の子の名前
冬彩・冬紗(かずさ)
冬佳・冬果・冬華・冬蘭(とうか)
冬和・冬羽(とわ)
冬梅・冬芽・冬萌(ふゆめ)
実冬・望冬・深冬・珠冬(みふゆ)
「白」を使った名前
漢字 | 白 |
読み方 | はく・しろ・しら |
人名訓 | あき・あきら・きよ・きよし・つくも |
まっさらで美しい白色。新たなはじまりのイメージもあり、これから大きく成長していく赤ちゃんにはぴったりの名前です。
そんな「白」を使った名前にこめる願いは「明るく純粋な人になるように」「どんなことも受け入れて、自分の糧にできる強さを持ってほしい」です。
「白」を使った男の子の名前
白(あきら・きよし・しろ・つくも)
蒼白(あおし)
白斗・白翔・白透・白兎(あきと・しらと・はくと)
白也・白哉・白夜・白弥(はくや)
眞白・真白・磨白・茉白(ましろ)
「白」を使った女の子の名前
白奈・白梛・白菜(あきな)
白花・白華・白蘭・白香(きよか)
咲白(さしろ)
白帆・白歩・白穂(しほ・しらほ)
白雪・白幸(しらゆき)
「雪」を使った名前
漢字 | 雪 |
読み方 | せつ・ゆき |
人名訓 | きよ・きよし・きよみ・きよむ・すすむ |
雪はしんしんと降り積もり、景色を真っ白に染めていきます。冬の静けさと美しさを表す「雪」を使った名前には、「凛とかっこいい人に育つように」「素直できれいな心を持った人になるように」という願いをこめましょう。
「雪」を使った男の子の名前
雪昂・雪誉・雪鷹(ゆきたか・きよたか)
国雪・國雪・邦雪(くにゆき)
雪樹・雪生・雪輝(せつき)
春雪・晴雪・暖雪(はるゆき)
雪兎・雪斗・雪翔・雪音(ゆきと)
「雪」を使った女の子の名前
小雪・恋雪・虹雪(こゆき)
雪歌・雪花・雪香(せっか・せつか)
雪凪・雪奈・雪菜・雪那(せつな)
末雪・満雪・真雪・舞雪(まゆき)
雪乃・雪之・雪野(ゆきの)
「澄」を使った名前
漢字 | 澄 |
読み方 | ちょう・す(む) |
人名訓 | きよ・きよし・すみ・とおる |
濁りなく澄み切った水を意味する「澄」。清らかさや透明感も感じられ、冬生まれの子にぴったりの漢字です。
そんな「澄」を使った名前にこめる願いは、「清く正しい人生を歩んでいけるように」「純粋な心でさまざまなことを吸収できるように」です。
「澄」を使った男の子の名前
一澄・依澄・泉澄・衣澄(いすみ・いずみ)
澄尚・澄真・澄直(すなお)
澄悠・澄晴・澄遥・澄陽(すばる)
悠澄・晴澄・治澄(はるすみ)
穂澄・帆澄・歩澄・秀澄(ほすみ・ほずみ)
「澄」を使った女の子の名前
彩澄・愛澄・明澄・空澄(あすみ)
亜莉澄・光澄・愛凜澄(ありす)
佳澄・叶澄・歌澄・花澄・香澄(かすみ)
澄依・澄唯・澄泉・澄衣(すい)
澄伶・澄海麗・澄美怜・澄麗(すみれ)